SSブログ

C21埼玉総会 [不動産]

毎年恒例の、センチュリー21埼玉地域連絡会の総会がありました。
今年は伊香保温泉。

1日ゴルフコンペをやり、その足で伊香保へ。
年で交代する新旧役員の入れ替わりの儀式でもあります。
来年私は副会長の役を仰せつかりまして、会社の仕事の他に、センチュリー21埼玉の役員としても動かねばなりません。

こういうご時勢の中、会社の仕事もしっかりしなければいけませんから、おかげで来年は忙しくなりそうです。

ゴルフの調子はと言うと・・・
10月のコンペで、センチュリー21の浦和の加盟店のS社長がハイスピード動画が撮れるデジカメ「CASIO EXILIM」を持ってきてくれて、スイングを撮ってもらいました。
そのスイングを自分なりに分析し、今回改造して臨みました。
ドライバーはかなりの成果がみられ改善されましたが、アイアンの距離感がまったく合わず、苦労しました。
スイングを変えたことで、アイアンの球のつかまりが変わってしまったかもしれません。
練習場では、あまり変化はないと思っていたのですが・・・。
また練習してチェックしないといけません。

しかし毎回思いますが、センチュリー21の社長軍団は、みんなパワフルです。
当然僕らは若い世代なのですが、先輩方は「元気」です!
そうでなければ社長なんて、やってらんないのかもしれません。
社長自ら暗~い雰囲気じゃ、会社の活気も出ませんしね。
見習わなければなりません・・・。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

C21ホームネットCM [不動産]

先日センチュリー21仲間の春日部・埼玉ハウスさんのブログで、「コマーシャライザー」というツールを使ってCMを作ったと聞きました。

なので対抗して早速作ってみました。

http://cmizer.com/movie/68445

どうですか?

今週来週で店内の模様替えをするので、新しくなった雰囲気でまた作り直したいと思っています。

しかしこのコマーシャライザーというツール、無料ですしおもしろいですね。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

注文住宅の善し悪し [不動産]

以前早稲田3丁目の旧公団分譲地内で売りに出されておりました中古の戸建物件、一昨日無事に引渡が終了しました。
買主様・売主様ありがとうございました。

この家は、売主さんがこだわって作られた家で、太い檜の柱に漆喰や板張りの壁という、最近では見られない立派な建物でした。
ですが実際に売りに出してみると、この建物の凄さとか良さがわからない人がほとんどだった、というのも事実でした。
こういう家を見る機会もそうないので仕方ありませんが、希望客の親御さんが来られると「あら、すごいお家ねぇ!」と言っていただけるのですが、肝心なご本人達は「壁紙変えたらいくらかかりますか?」なんて、トンチンカンな質問も数多くあったのも事実です。
今回は運良く、この家の良さをわかって戴ける方に巡り会えて、本当に良かったと思います。

中古のお宅の査定に伺うとよくあるのですが、「うちは注文住宅でね、ここが●●であそこが●●で・・・」と張り切って説明していただく事があります。
注文住宅というのは、「建売じゃないよ」という意味もあるので、それはそれでプラスなのですが、いかんせんその家族に合わせて作ってあるので、一般的な家族構成に合っているかどうかは、別の問題なのです。
もちろん建てる時は一生住むつもりでしょうから、あれこれ個人的な要望も加味するでしょうが、いざそれが売るときにデメリットにもなる可能性があるということです。
また、今現在の子供の年齢などにこだわりすぎて、小さな子供が安全で楽しい家を・・・なんて妄想ばかり膨らんでしまうこともあります。
でもほんの1~2年で子供は大きくなり、小さな子供のためにお金をかけた意味など、ほとんどなくなることも多いのです。

ライフスタイルは変化していきます。
どんな状況でも、上手に住める家を設計することが、一番重要なのではないかと思います。
そうしておけば万が一売ることになっても、評価されやすい家になると思います。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

IKEAギフトキャンペーン [不動産]

センチュリー21ホームネットでは、平成21年9月30日までに当社指定物件を賃貸契約したお客様に、「IKEAギフトカード1万円分」をもれなくプレゼントいたします。

IKEAで1万円というと結構買物できます。
せっかく三郷にIKEAがあるので、住み替えに必要な家具等の購入にお役に立てればと思っています。

ぜひドシドシお申し込みください!

ご来店お待ちしております!

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

賃貸更新料裁判 [不動産]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000600-san-soci

更新料を巡る裁判で、先日の京都に続き大阪でも「更新料は不当」との判断を下した。

首都圏でも「更新料」のある物件は星の数ほど存在する。
しかし更新料のない物件も存在する。

契約の時に更新料があることを知っていながら契約し、捺印したにもかかわらず、あとから「不当だ」と裁判をしそれを弁護する弁護団まで存在するのだ。
ならば最初にかわした契約書とは一体なんなのだろう。

ペット不可の物件で内緒でペットを飼う入居者。
滞納しながら平気な顔で住んでいる住人。

契約書にも記載されていないのに、突然時期が来たら「更新料払え」と言ったら、それはおかしい。
そんなに更新料が払いたくないなら、最初から更新料のない部屋を探せばいいだけのことだ。
実際それを条件に探しに来る方も結構いる。
それが正解だと思う。

みんなが寄ってたかって千客万来、抽選になるほどの物件があったとしよう。
その物件に更新料があったからといって、みんな申し込みをやめるだろうか。
やめないと思う。
いいと思えばお金を払う。
それが社会経済というものだと思う。

更新料を払ってでも住みたいと思う物件でも、更新料は否定されるのか?

いつも言っていることだが、入居者=弱者、大家さん=悪者・ぼろ儲け、みたいな考え方はやめてもらいたい。
大家さんだって借金をして、事業としてやっている人が多いのだ。
確かに資産があるからこそできる商売なのだが、今の入居者は決して弱者ではない。
借地借家法に守られた強者なのだ。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

仲介手数料 [不動産]

「民主党政策INDEX2009」という、正式なマニフェストの前の段階で出されたものに、次のようなことが書かれていました。

http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/18.html
~安心取引で中古・リフォーム・賃貸市場を活性化~の項目

「一つの業者が売り手と買い手の両方から手数料を取る両手取引を原則禁止とします。」

と、たったの一行。

日本では売買が成立すれば、仲介業者は「価格の3%+6万円+消費税」を売主・買主双方からもらう事ができます。
アメリカでは原則売主が仲介手数料6~7%を元付業者(売主担当)に払い、それを客付業者(買主担当)と折半交渉をする体系になっています。
そもそも「売主は高く売りたい。買主は安く買いたい。」という相反する要望を、ひとりが取りまとめるので、一体仲介業者はどっちの味方なのかがよくわかりません。
両方から手数料をもらうということは、裁判で言えば原告と被告の弁護士を同じ人がやっているのと同じ事になってしまいます。
確かに矛盾しています。

これは大手財閥系の仲介会社の手法としてはよくあることなのですが、売主から売却を委任されて、幅広く他業者の顧客でも購入できるように、情報を開示するよう義務付けられているのですが、紹介してくれない会社があります。
両方から手数料をもらいたい(業界用語で「両手」と言います)ために、なんだかんだ理由をつけて、こちらに購入したい顧客がいても紹介してくれないのです。
相場より高いとか安いとかではなく、「業者が儲かる」相手に売ろうとするのです。

そういうことを防いで、もっと中古物件などを流通させたい、というのが民主党の意図であると考えられます。

しかし現在の一般消費者向けの不動産流通の現場では、インターネットでの物件情報が主流であり、これは売主から直に委任を受けた業者でなければ一般公開してはいけないルールになっています。
これが両手禁止になるとすると、誰が広告を打つのでしょうか?
売主から売却を委任された業者は買主から購入を依頼されることはできないのです。

売主さんは業者を吟味して「どの不動産会社に頼もうかな?」と考えます。
今までなら早く高く売ってくれるであろう業者に頼んだと思います。
しかしこれが導入されたら、頼まれた業者は、自分で折込広告を打ったり、ネットに載せたりできなくなると考えたらどうでしょうか?
売主「まだ売れないのかね?お客さんの動きはどうなんだい?」
業者「はい。客付けの業者が頑張ってくれないのでまだ売れません。」
なんていう会話になるんでしょうか。
それもちょっと変だな、と思ってしまいます。

結局正式なマニフェストからは削除されていましたから、何らか「まずい」と思ったのかもしれませんね。
不動産仲介会社のほとんどを敵に回すかもしれない、と察知したのかもしれません。
ただでさえ宅建の協会は自民党応援の政治連盟でもありますから、民主党は慎重にならなければいけないと思います。
それもこんな適当なろくな説明もない一行の文で載せるなんて、不動産業界をバカにしているようにしか思えません。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

大家さんを守る法律 [不動産]

食い逃げは犯罪ですか?万引きは犯罪ですか?
と聞かれれば、誰でも「当然でしょ」と答える。

それでは家賃を払わずに住んでいるのは犯罪ですか?
給食費を払わずに給食を食べるのは犯罪ですか?

これになると「当然でしょ」とは言われない。
なぜですか?

その前に家賃や給食費は「払わない」のと「払えない」を区別しておかなければなりませんが。

家賃を払わない入居者をなぜそんなに守らなければいけないのですか?
払えなければ払えるように相談に乗ってもらい、解決することをしてください。
もうどうしても払えなければ、引越しのお金は工面して家賃の安い所に引っ越してください。

「厳しい取立てが問題になっている」的な報道はやめてください。
大家さんも管理会社は、金融屋と違って金利を要求しているわけじゃない。
ただ払うべき家賃をもらいたいだけなのに。
食い逃げの代金を請求して、おかしいと思いますか?

そういう人の多くは連絡しても逃げてばかりで、連絡を取ってはくれません。
連絡が取れないからと言って、黙ってポカンと放っておくわけにもいきません。
それで仕方なく、このままだと鍵をロックしますよ。だから連絡ください。と通知する。
今の時代、それだけで「理不尽な取立て」と言われます。

こうなると弱者は大家さん側ではないでしょうか?
散々滞納されて夜逃げされた大家さんの話も聞きます。

食い逃げや万引きと同じように、家賃の支払いや給食費にもそれなりの処罰を作って下さい。
そうでないと信頼関係でやってきた契約は実現できなくなり、大家さんや管理会社は専ら自衛に注力し、入居者を決めるにも石橋を叩いて叩いていかなければなりません。

そのくせ「社会的弱者にも差別なく部屋を貸してやれ」とも言われます。
誰が保証してくれるんですか?
先日に至っては、生活保護だけど家族4人で借りられる部屋は有るか?との電話に、「小さな部屋ならともかく、広い部屋は借りにくいのが現実です」と話したら、「こっちは生活保護もらってんだから、金はあるんだよ!バカにしやがって!」とどなられました。
こんな人に我々の税金が投入されていると思うと、腹が立ちました。

やはりどちらかに偏った法律や慣習はいつか破綻するのだと思います。
両方の立場やリスクに公平なルール作りを願っています。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

早稲田3丁目中古戸建 [不動産]

三郷市早稲田3丁目、旧公団分譲地内の中古戸建の売却の委任を戴きました。
土地は55坪。
駅から徒歩8分の好立地です。

ほとんどが無垢材で、凝った造りなのでご紹介しようと思います。
外観は・・・
2882298
2882299

土台は4寸ヒバ、柱は檜。
金物はアンカーボルト以外、構造材は金具を使っておりません。
大工さんが技術で組んだ本物の木造在来建築です。

2882300
壁はトイレと水周り以外、すべて杉板と漆喰。

2882301
浴槽まで檜です。

2882302
2階のリビングダイニングはこんな感じで吹き抜けになっていて、まるで別荘にいるようです。

2882303
庭には煉瓦で造ったバーベキュー台。

価格は3980万円。
南側に背の高い家を建てられてしまい、泣く泣く売りに出す事になりました。
なので、日当り抜群!というわけにはいかないのですが、それをカバーできる位魅力的な建物です。

土地から買って、新築でこれと同じものを建てたら8000万円程度になるでしょう。
築13年ですが、丁度いい味が出てる感じです。
普通の建売じゃつまらないなぁ、なんて方!
ぜひ一度ご覧になってみてください。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

ご成約!・アパート経営 [不動産]

当社で売り出しておりました、中古マンション「シャトー・ベルビュー三郷」、お蔭様でご成約となりました。
どうもありがとうございます。

土地・一戸建て・マンション・団地など、売却・資産活用のご相談は、お気軽に佐藤までお申し付けください。
「売った方が得か、貸した方が得か」など、何でも相談してください。

どうも最近近所にできる賃貸の新築物件が、三郷のマーケットに合っていないと感じます。
建築計画は、工務店やゼネコンの言いなりで決めずに、その後長い間満室経営できるような部屋を供給することが大事です。
ゼネコンを儲けさせるのが、地主さんの仕事ではありません。

三郷の需要を考えて、どのような部屋を、どのような賃料で貸すのが良いのかから逆算して、建築計画を進めて欲しいと思います。
当社は建築業をしておりませんので、建築で儲けることは考えておりません。
その後を優良賃貸経営にすることが、我々の仕事ですので。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

滞納者追い出しダメ? [不動産]

読売新聞にまたこんな記事が。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090216-OYT1T01171.htm
アパートやマンションの家賃を滞納した入居者が、家賃保証会社や不動産会社によって部屋の鍵を交換されたり、家財を運び出されたりする「追い出し行為」を巡り、都道府県や国土交通省の出先機関に寄せられた追い出し行為の相談が、2005年4月以降、計190件に上っていることが同省のまとめでわかった。  敷金・礼金なしで借りられる「ゼロゼロ物件」でトラブルが目立っているという。  事態を重視した国交省は16日、強引な追い出し行為をしないよう求める指針をまとめ、業界団体を通じて家賃保証会社などへの指導に乗り出した。  同省のまとめによると、相談件数は05、06年度は各29件だったが、07年度は68件と急増、08年度も4~12月で64件に上っており、この4年では最高になる見通しだ。計190件の相談の内訳は、滞納者の勤務先に押しかけたり、滞納を示す紙を扉に張り付けたりする「執拗(しつよう)な督促」が101件と最も多く、鍵の交換38件、高額な違約金請求25件、室内への無断立ち入り19件――などの順だった。

我社でもいくつか「ゼロゼロ物件」があります。
正直に申し上げて、滞納等の事故率は他の物件に比べて圧倒的に高いです。
やっぱり部屋を借りようとしているのに、初期費用が揃えられないという状態自体が、滞納を暗示していることになるのでしょうか。
すべての方が滞納するわけではないので、「ゼロゼロ」に入る方がみんなダメだというわけではありません。
ただ、「ゼロゼロ」指定で来られる方は、ホントに初期費用がまったくかからずに部屋に入れると思っている方も少なくありません。
いくら「ゼロゼロ」でも、初回月の家賃や家賃保証料、保険などの費用は必要になります。

『家賃は払って当たり前』ではありませんか?
どんな事情があるにせよ、払わなくてよいわけがない。
払えないなら出て行くしかないのではありませんか?
大家さんや管理会社はボランティア団体ではありません。
「事情を考慮してくれ」と言われても、払えなければいられなくなるのは当然です。

督促をするなと言われたら、それに乗じて払わない奴が増殖するに違いありません。
家賃を払わないで居座るのを、黙って見てろと言うのだろうか。
家賃督促の貼紙を玄関ドアに貼られ迷惑した、と怒る人がいる。(弊社ではあからさまに貼ったりしませんが)
「近所に知られてしまう」からだ。
家賃を払わないということは、それほど恥ずかしいことなのだ。

家賃を払ってくれない人は2種類。
”払えない”人と”払わない”人。
額は違いますが、給食費の問題と同じです。
”払わない”人は、多少執拗に督促しないと払ってくれません。
それも見逃せというのか。

この記事のように鍵の交換や勤務先に押しかけられたりする人は、相当常習で悪質な滞納者だと思います。
管理会社だって保証会社だって、面倒な事はしたくないはず。
普通にやって埒が明かないからいろいろやるのだ、ということを認識してもらいたい。

misatoHP.jpg
http://c21homenet.co.jp

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。